top of page

SAP Basis Consultant
Mizuho Fujita
IT知識ゼロからのスタート
これまでの経験とイデアプレイスに入社を決めた理由を教えて下さい。
ホテル業界に新卒入社し、フロントスタッフ・責任者として5年間ホテル業に従事していました。その後ホテル業からの転職を決意して、求人情報を見ていたところ初心者でもOKであるイデアプレイスの募集要項を見て、応募いたしました。
面接をした際、末次さんの明るさや人柄の良さ、挑戦したいという気持ちを尊重してもらえる会社ということを知り、入社を決意いたしました
そして現在はSAPシステムに関するインフラ・ベーシス関連の作業を担当しています。プロジェクトの中ではお客様とセッションを実施し要件を確認し、実際にシステムの構築を実施しています。その他に、自社の採用業務などの運営業務にも携わっています。

仲間と共に達成感を感じています!
今の仕事内容とそのやりがいは何ですか?
現在は、2つのプロジェクトに並行で参画しています。
1つは、SAPをECCからプライベートクラウド(PCE)のS/4HANAへマイグレーションするプロジェクトに取り組んでいます。もう1つは、パブリッククラウドへの新規導入を担当しています。
プロジェクトを完遂した時はやりがいを感じます。
プロジェクトは大体が8カ月~1年以上かけることが多く、その中でお客様やチームとの繋がりも強くなっていきます。
お客様・チーム全体で協力してシステムの稼働スタートを迎えることは、私にとって1番やりがいと達成感を味わえる瞬間になっています!

失敗からも「学び」を得ています。
印象に残っているエピソードを一つ教えて下さい。
やはり、失敗したことが印象に残りやすいです。
あるお客様で、ネットワークの設定漏れでテストデータを帳票としてお客様のプリンターから出力してしまったことがありました。
お客様に多大なるご迷惑をおかけしてしまい、なぜこのようなことが起こったか、どうしたら防げたか、何が配慮として足りなかったのか、チーム全員で原因と対応と改善点について検討を実施いたしました。
お客様には謝罪し快く許していただけましたが、作業一つで大きな失敗に繋がる仕事の大変さを実感し、同じ失敗は2度と発生させないと今でも注意深く気を付ける点として心に残っています。
これからは会社の事業拡大に・・・!
今後イデアプレイスでどんなことに取り組んでいきたいですか?
採用や教育に力を入れて会社の事業拡大に貢献したいと思っています。
人員を増やす・知識を広げる為、求人応募の申請や人を育てる教育活動に力を入れていきたいです。
また必要とされるパフォーマンスを発揮できるよう、自分自身の魅力も、資格や知識で高めていきたいです。

メンバーインタビュー
bottom of page